ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月30日

タマン釣行

はいさい

GWにも突入してますが今年は仕事で休みとれそうにありませんこんにちは。






もうね、日中ほぼ時間とれません。。。





ルアー竿もライトタックルはエギング専用みたいになってます(笑)
釣れてないけど。



12月から半年ほど与那国で仕事してましたが、釣りできたのは1日だけでボウズだったし。。。
4月の半ばに帰ってきてるんだけど、土曜から泊まりで釣りするも本命出ません

日中釣りできない分、最近はもっぱら夜の打ち込みばっか通ってるんだけど、記事に出来るような事も起きないので更新放置してました(ToT)

ブルズアイポチッちゃったのでカリー付けるべく懲りずに釣行



4月21日 大潮 満潮19:15 158mc 

今夜は友人Nと2人、単独で行くときとは違いお互いサポートし合えるのは嬉しいね。

今夜のポイントは奥まった湾になっている砂地エリア。
おいらはタコ、Nはクブシミを付けて打ち込む。

ファーストヒットはN!





10mほど寄せたところでバレ。エサ見てみると半分かじられた跡があったので、こりゃ早アワセだなww


満潮も過ぎ、下げ潮に入った19時半、竿がブチ曲がり!


あわてて竿を取り執拗なくらいフッキングかましてスタンディングポジションへ。

ドラグジージー鳴ってガンガン出て行く


うひょー! でっかいぞこりゃ!!


何度かのツッコミもいなし取り込む。

Nのサポートがあるので後退し砂浜へズリ上げると。。。



















アカナー






アカナーかよ!!!





アカナーなので大雑把にしか検測してないので、90cmちょいの10キロオーバーって感じかな。

いやね、嬉しいんだよ? 記念すべきファーストメモリアルフィッシュがこんな大物で。

でもアカナーかぁ。



食べられるのがよかったなぁ。。。。。




~使用タックル~

ロッド:NORIX タマン竿

リール:Shimano ブルズアイ9120

ライン:PE5号

リーダー:18号

ハリス:20号

針 :がまかつ タマンスペシャル24号
  


Posted by びがぁ at 17:04Comments(0)釣行記餌釣り

2015年08月13日

タマン釣行

はいさい

久々の投稿ですこんにちは。


前回の記事からもちょくちょく釣行には出てるんだけど、Facebookやりだしてからは向こうで釣果報告しててなかなかこっちに書き込む気にならなくて(笑)

なんせPCに向かって操作せにゃならんもんで(^_^;)

でもって今回はスマホから試験的に投稿です!


ここんとこずっと打ち込みしかしてなくて、ルアー釣行はほぼ行ってません(^_^;)

カヤックも日中なかなか時間が取れず、比較的時間が取れる夜釣りがメインになってた。。。

8月5日

嫁さん達が祭りの準備でお泊まりなので夜釣りへGo!

投げて早々にちびタマンゲット!

その後暫くして潮止まり直前に鈴がリンッ!
あわせの体制で待ち構え、竿先がグーッと入ったタイミングで渾身のフッキング!

思ったよりもデカくファーストランが止まらない(笑)

こりゃウムナガーかなと耐えてたら走りが止まったのでポンピングに入るけどめっさ重い!

また何度も突っ込み、耐えてはいなしどうにか正面に誘導しポンピング再開




おおー!

GTじゃねーか!
陸から釣るのは実に14年ぶりだ!

それらしいのが掛かってもランディングできたのは久しぶり(笑)
つーか打ち込みでは初めて(笑)

でもさ




俺、食べられるやつを釣りに来てるんだよね。。。






ってことでガーラは画像撮って即放流~(・ω・)ノ


ルアーやってるとなんかガーラはリリース前提な気になってくるんだよね(笑)







気付いたら




ちびタマン波にさらわれて居なくなってるし。






結局ボウズで帰宅したとさwww








~使用タックル~

ロッド  :  ダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号

リール :  シマノ ツインパワーSW8000HG スプール12000HG変更 ロングハンドル改 

ライン :  PE5号

リーダー:  サンライン ショックリーダー 90lb 9ヒロ

ハリス :  フロロカーボン18号 1ヒロ

針    :  がまかつ タマンスペシャル 22号
  


Posted by びがぁ at 18:19Comments(0)釣行記餌釣り

2014年08月18日

子連れ釣行

はいさい

旧盆もバタバタと過ぎ、子供の夏休みの工作を何にしようか悩み中ですこんにちは。


6月の末から豊年祭の練習に入り、次は旧盆でアンガマの面かぶりや裏方など、最近までずっとバタバタしててまともに釣りに行けず、少し前からまた行きだしてました。


が。


接近してきてる台風の影響でいつものポイントが濁りがきつく、まともに釣りにならなくてボウズ(^_^;)

ここは5、6月の釣果が良かったのでかなり期待してたのになぁ~

それから暇をみつけては何度か足を運ぶものの、濁りがまだ強く、反応がほとんど出ずまたボウズ連続・・・
やっぱ魚だってホコリっぽいとこには居着かないと思うし、いくら好ポイントだって濁りがキツイとエラ呼吸の魚にとっては行きたくない場所だよね。


最近ではスーパームーンで潮が高くなってて、胴長着ても岸から30mほどしか入れず、狙いのポイントまで届くことができず反応はかなり薄め。
で、またボウズ。


でもさ、胴長を着込む前にもタマンは釣れてたし、来るたびにタマン釣れてたから、近距離でも釣れそうなもんだけどなぁ~


5、6月は潮とポイントさえ間違わなけりゃ確実って言えるほど接岸してきてたのにさ。


5、6月は釣れてたのにな~ ブツブツ・・・


5、6月・・・



ハッ!





まさか・・・















産卵か!?









マジでー!




じゃあ今は接岸してこないってこと!?



いやいや、釣れてないまでもタマンっぽいアタリはかならず毎回は来てたし、数は減っても回遊が無くなるってことは無いと信じたい・・・

  ※希望的観測でドツボにはまる典型的な例です(笑)


それでも意地でまた釣行。


8/17(日) 小潮

 満潮:23:02  166cm



潮が低いときからやってみようと夕方から準備してると次男坊が「連れてけ」と騒ぐもんだから嫁に確認とったら「OK」。
一人は寂しいし、邪魔しないようにと念を押して同行させる。

餌のヤマトビーの切り身も底をついてたので釣具屋にてイカの切り身を買い、ポイントについたのが20時すぎ。

まだ潮が上がって来てないのでいつものように胴長着て狙いのポイントまで打ち込む。


しばらくは沈黙してた竿も、満潮が近づくにつれて反応が出始め、クチナギ×1、ヤマトビー×2と、適度に暇しない。


今日は子連れなので深夜までは釣行出来ないので満潮の23時をめどに納竿しようと竿を次男坊に見張らせて釣った魚は今後の餌にするために捌いていく。

ヤマトビーの切り身が出来たので餌につけて最後の1投目。

ド満潮の22:50、目を離したスキに竿がぶち曲がり


あわてて竿をとり渾身のフッキング! ツッコミが強くドラグも鳴らすいいサイズきた!

泳ぎ方が細かいなコレ、タマンじゃねーな。

でも久々のサイズなので丁寧にやり取りし、左右に行かないよう竿をいなし正面で引き寄せる。







ムネアカげっとー!(*゚∀゚*)


サイズも手尺で3つちょいといいサイズ、65cmってとこか。

次男坊も初めて見るサイズに大興奮!

最後にドラマ来たねー(笑)






でもさ、また今日もタマン来なかったよ・・・ マジで産卵時期しかこのエリアに集中して接岸してこないのだろうか・・・
こりゃまた検証釣行だな。





~使用タックル~

ロッド  :  ダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号

リール :  シマノ ツインパワーSW8000HG スプール12000HG変更 ロングハンドル改 

ライン :  PE5号

リーダー:  サンライン ショックリーダー 90lb 9ヒロ

ハリス :  フロロカーボン18号 1ヒロ

針    :  がまかつ タマンスペシャル 22号
  


Posted by びがぁ at 12:25Comments(0)釣行記餌釣り

2014年06月18日

タマン釣行

はいさい

最近我が家にアシダカグモが引っ越してきて、Gを退治してくれましたこんにちは。


最近ずっと通ってるポイントがタマンが濃く、ほかのポイントよりも比較的近場なので遠出する気も起きずずっと通ってます。
このエリアは遠浅な岩盤エリアが沖へ向かい、緩やかな下りの向こうに水路状のイノーが広がるポイント。

時合になり、群れが回遊してくると釣れるけど、それ以外はアタリが遠のき、なかなか拾えない。

イノーの中を回遊してるのは確かだろ。と、若干離れた所に干潮時でもある程度水深のある場所へ打ち込む事が出来る場所があるので調査釣行。


6/12(木) 大潮 月齢:15
満潮:19:21


仕事を終え、満潮が近いので急いでポイントへ。
18:40頃開始。

ただ、ここはとある会社の敷地内なので、以前見に来た時には親子連れが釣りしてたので特に問題はないだろうけど、注意されるようなら撤退の方向で。

観光客らしき人がちらほら見に来るけど、注意はされないようなので続行。

満潮から下げに入る頃、目を離してるスキに竿がぶち曲がり!
慌てて合わせるとサイズはそうでもなく、釣り座が少し高いけど降りて直に取り込めるんだけど、いい機会なのでタモ網での取り込みの練習。




19:55ゲット。手尺で2つ半、50cmくらい。
やっぱ1人で取り込むの難しいね、2回カスッた(笑)

その後ヤマトビーゲット。

しばらくアタリも無く、1時間ほど経ったころ、竿にアタリは来てるんだけど、ずっとモゾモゾしてて食い込まん。
小さいのが食い込んだのかと合わせたら、竿が起き上がらない?

結構トルクのある引きで寄ってきたのは




オニヒラでした。

21:45ゲット。 60cmちょいくらい。


その後これといったアタリも無く、23:30納竿。


うーん、潮が下がって来るとアタリは増えると予想してたけどなぁ。




思うような結果が得られず、ポイントまで結構歩くのでここは保留。


いつものポイントを日中の干潮時にチェックしに行くと、ちょうど上げ潮に入ってる時合で、沖から入ってくる潮流がよく見える。
これまで竿を出している場所はその潮流の端っこだったのね。

いつも打ち込んでる場所は若干スロープ状に下って行ってる岩盤エリアで、そこに住み着いてるカニや貝類を捕食しに上げ潮に乗って入ってくるんだと思うんだけど、そのスロープの先は水深がまた少し下がって砂のフラットエリアに根が点在してるような場所。

水深があるフラットエリアが回遊ルートで、スロープが餌場だと推測するなら、まだエリアに入ってきたばかりの空腹で食い気のある個体を拾うのなら、スロープとフラットの境目が一番ヒット率が高いと予想できる。

あとはその食い気のある魚がどの辺にいるのかなんだけど、先述した潮流に乗って入ってくるのなら、これまでのポイントより潮流が岸に当たるど真ん中に打ち込めば入ってくる群れを拾える確率はグンと上がるんじゃないかと。



これを検証したくて、また釣行。

6/16(月) 中潮 月齢:18
満潮: 22:24



20:00スタート。

大潮で潮位が上がってて、いつもピトン立ててる波打ち際よりもだいぶ下がって打ち込む。
潮がまだ上りきってないので、しばらくは長靴で少し入っていってスロープとフラットの境目と思われる場所目掛けてキャスト。





20:45ゲット!  手尺で2つちょい。 45cmくらいかな。


潮が上がってくると反応も増え、食い込むサイズじゃなかったり、餌取りだったりして、適度に暇しない。




リリースするか迷って餌にするためクチナギはキープ。



潮止まり直前の22:50、竿が大きく海面へ弧を描き、食い込ませてから回収。





下げ潮まで粘ると深夜までかかるので納竿。


いや~読みが当たったのかどうかは分らないけど、反応はこれまでより多くなって、拾えなかった大きなアタリも数回あり、これは仮説が実証できそうな感じ♪






調子こいて連日釣行w

6/17(火) 中潮  月齢:19
満潮 23:13


20:30スタート。

今日は海のこと山のこと色々と教えてもらってる師匠的な後輩連れて2人で釣行。

まだ潮があまり上がってなく、竿をセットした場所から20mほど干上がってるので歩いて奥からポイントまで打込み、戻って竿をセット。




小ぶりだけどいきなりヒット! これは先発隊な感じな回遊か?(笑)

後輩は竿を2本出し、より多く拾っていく作戦。

この場所の地形と、餌を打ち込む位置を説明し、今日は二人とも胴長を用意して潮が上がってもそのポイントまで届かせることを重点的に戦略を立てる。

二人とものっけからアタリが連発し、後輩に至ってはモンスターが掛かり、ハリスから切れてしまいフックアウト(;´д`)

自分の竿は1尾目以降、合わせが間に合わなかったりスっぽ抜けだったりでキャッチには至らず、その間にも後輩は2枚ゲット。




潮止まり中の23:22ゲット!

その後もアタリは連発し、後輩に至っては2本出してるもんで胴長を脱ぐ暇なし(笑)
潮はもう高くなってるもんで、打ち込む際にはザブザブ膝上くらいまで入っていかないと届かないんだよね。

0時を回るころ、後輩もタマン追加し、計5枚。

こんだけ反応あったら納竿のタイミングがわからないwww

ズルズルと滞在時間を延ばし、0:20、まさかのダブルヒット!
2人とも60cmくらいのタマンをあげ、計7枚。

これ以上はもうやめようw と0:40納竿。

結果自分が3枚、後輩4枚で、タマン7枚となり、爆釣な夜でした。









まさかここまでとは思わなかったけど、こうまでヒット率が違うと、打ち込むポイントって大事だなぁと実感するね。








~使用タックル~

ロッド  :  ダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号

リール :  シマノ ツインパワーSW8000HG スプール12000HG変更 ロングハンドル改 

ライン :  PE5号

リーダー:  サンライン ショックリーダー 90lb 9ヒロ

ハリス :  フロロカーボン18号 1ヒロ

針    :  がまかつ タマンスペシャル 22号
  


Posted by びがぁ at 14:08Comments(7)釣行記餌釣り

2014年06月04日

タマン釣行

はいさい

梅雨明けを告げる海神祭も過ぎ、日に日に暑さが厳しくなる今日このごろいかがお過ごしでしょうかこんにちは。


さいきんずっと同じポイントでタマン狙ってるんだけど、このポイントはタマンが濃く、今のところ坊主無し。
今のところ4釣行7尾確保。



















サイズが安定してて、50~60cmのものしか釣れないんだよね。
まぁ食べるために狙ってるからこのサイズで十分なんだけど、どうしても欲が出てきちゃう(笑)

友人達から60・70オーバーの話を聞くたびに「俺も釣ってみたい!」って。


単純な話、この場所に大型は入ってくるのか?ってこと。
中型に混じって大型が来るのか、大型の個体は独自で回遊・餌場があるのか?

日中のルアー釣りでは大型のタマンは干潮時のリーフ付近で釣れてるし、大型になれば敵も少なく、大胆に行動できるのか?

ならむしろ干潮時に干上がるポイントじゃなくて、干潮時に潮が残るイノーのような地形の場所にくるのか?

捕食者としては効率よく少ない労力で最大の利益を考えるはずだし、干潮時のイノーのような、餌が集まり逃げにくい場所が餌場になるんだろうか。


引出しがまだまだ足りなくて考えがまとまらん・・・

でもこうやってその時の自分なりの考察を残していけば、いつかは財産になるはず!(笑)

「釣れた」から「釣った」になるその日まで♪







~使用タックル~

ロッド  :  ダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号

リール :  シマノ ツインパワーSW8000HG スプール12000HG変更 ロングハンドル改 

ライン :  PE5号

リーダー:  サンライン ショックリーダー 90lb 9ヒロ

ハリス :  フロロカーボン18号 1ヒロ

針    :  がまかつ タマンスペシャル 22号
  


Posted by びがぁ at 17:25Comments(0)釣行記餌釣り

2014年05月23日

タマン調査

はいさい

雨の多いこの季節、仕事が溜まりまくって連日働いてますこんにちは。

5/18(日)中潮 満潮22:38

友人がBigタマンをあげたポイントへ同行させてもらいました。
ポイントへ入ったのが午後8:30頃、砂地のエリアに沖からの水路が通る場所。

3人で計4本竿を出すけどまともなアタリも無く午前1時納竿。

雷が結構光ってたからプレッシャーが強かったのかな。
餌はイカ・タコ・エビ・切り身とあえて全員バラバラにするもどれも反応なし。



5/20(火) 小潮 満潮24:41

前回初タマンをあげたポイントへ、まだ潮が全然上がってなくてほぼ干潟になってるのでゆっくり準備して22:30頃スタート。

小さなアタリはあるものの、なかなか食い込まず、餌が徐々に減っていくのでやきもきしてると




いいサイズのヤマトビーGet

これは切り身にするとタマンの食いつきが良く、大型の釣果も聞いてるので即〆でさばいておこうっと♪


餌をつけて打ち直し、近くの潮溜まりでウロコ落としてさばいてると

リン・・・

竿のセンサーが点滅してるのであわててスタンバイ。
竿先が海面に曲がり込み、しっかり食い込ませてからアワセ!





23:20ゲット! 前回よりちょいサイズアップしたかな? 手尺で2つ半。


針がしっかり飲み込まれてるのでハリスから切り、組み直してから打ち込む。

おっと、ヤマトビーがまだ終わってなかったな。



りん・・・


マジか




竿先がまたグーッと海面に入ってからアワセ!

グンッ!グンッ!と沖にツッコミが入る。おおー!イイ型来たか?  途中右に入って行こうとするので竿を左へ寝かせていなし、正面でやり取りする。
ポンピングとかしてみたり(笑)




23:30ゲット 元気良すぎたので〆てから撮影。 手尺で3つちょうど! 60cmオーバー来たんじゃね?



コイツも針が胃袋の方まで入ってるのでハリス組み直して打ち込む。

おっと、ヤマトビーがまだ終わってなかったな。





無事終了。




その後満潮の潮止まりに差し掛かったので納竿。





まさか二匹連続で来るとは思わなかった。

海でさばいてから帰るとき、車に積んであるリボンロッド(仕事で構造物の寸法測るときに使うヤツ)で検測。







52cmと59cmでした。
でかい方は60超えてると思ってたんだけどなー


 ・・・考察・・・

このポイントは遠浅の平たい岩盤エリアなんだけど、この前と今回、どちらも満潮前後の上げ8分・下げ2分の時間帯でしか口を使ってこなかったな。
この先にイノーが広がるエリアがあるから、上げ潮に乗ってここを通り、下げ潮に乗って帰っていくのか・・・

だとすれば、奥のイノーエリアだと潮止まり前後に拾える可能性があるな。今後も調査の方向で。



~使用タックル~

ロッド  :  ダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号

リール :  シマノ ツインパワーSW8000HG スプール12000HG変更 ロングハンドル改 

ライン :  PE5号

リーダー:  サンライン ショックリーダー 90lb 9ヒロ

ハリス :  フロロカーボン18号 1ヒロ

針    :  がまかつ タマンスペシャル 22号
  


Posted by びがぁ at 14:35Comments(0)釣行記餌釣り

2014年05月18日

初タマン

はいさい

季節も梅雨に入り、洗濯物が溜まりやすい今日このごろいかがお過ごしでしょうかこんにちは。




苦節半年・・・やっと釣れたよ初タマン




検量し忘れて明確なサイズは分らないけど、手尺で2つちょい。だいたい45~50cmくらい。

船やカヤックでは普通に釣ってたタマンも、陸から狙うと本当に難しいね、きっちり狙ってかないとマジで釣れん・・・



去年末からタマン釣りに興味が出始め、手持ちのルアータックルで色々狙ってたけどずっと不調で、釣れても外道ばかりでした。

んで、先月タマン竿と替えスプールを購入し、ようやく本格的なタックルで狙うことができたんだけど、毎回ハズれてばかりで、なかなか本命が釣れず頭の中の引出し引っ掻き回してあれこれ試行錯誤。

潮もいい・月齢だって悪くない・実績もあるポイント。 はい坊主(笑)

小さな石垣で片道1時間かけて遠出して実績の高いポイントへ足繁く通っても外道のみとかザラ。


んで


Googleマップみながら近場のポイントの潮汐に絡む潮の通り道をみてたら、良さげなポイントを見つけて今度行こうと思ってたのね。

5/15 大潮(満月) 満潮20:15

用事があってポイントに入ったのが20時過ぎ。急いでタックル組んで打ち込む。
ここは遠浅なエリアの50mほど奥に水路が通る場所で、回遊が通るならその際だと信じてキャスト。

何度かキャストミスで手前の浅場に落ちて、アタリが来ないので奥の水路際めがけて打ち込む。


下げ2分くらいの21:50。


リンッ・・・

鈴が1度鳴ったあと竿先が海面に向かって入ったのを確認してアワセ!
乗った!


やり取りもせずほぼゴリ巻きでゲット(笑)

このサイズならツッコミもいなす必要ないな。


夜の海で暗闇の中ガッツポーズを決めるオッサンが1人。はたから見ると怖ぇよ(笑)


でもまだ1匹目。 読みが当たったのかたまたまだったのか。
検証のためにも何度か来てみないと分からないな。

よしまた来よう。 すぐ行こう(笑)





~使用タックル~

ロッド  :  ダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号

リール :  シマノ ツインパワーSW8000HG スプール12000HG変更 ロングハンドル改 

ライン :  PE5号

リーダー:  サンライン ショックリーダー 90lb 9ヒロ

ハリス :  フロロカーボン18号 1ヒロ

針    :  がまかつ タマンスペシャル 22号  


Posted by びがぁ at 10:29Comments(0)釣行記餌釣り

2014年05月09日

タマモン破損。。。

はいさい

石垣ではGW中に50年に1度の大雨が降り、災害対策で出社しまくりでしたこんにちは。

餌釣り用に購入したダイワ バトルゲーム タマンモンスター 8号。 いまだモンスターとバトルできてません。



記念すべきメモリアルフィッシュはミミジャー(ヒメフエダイ)でした(笑)


んで


先日こりずに釣行しに行ったら、3キャスト目で第2・第3ガイドが破損しちゃった( ;∀;)

以前友人から竿借りてたときも似たような事故があったんだけど、その時はメインライン3号にリーダー80lbだったから道糸が軽くてトラブってるはず。と考えてたんだけど、今回は道糸PE5号にリーダー100lb(24号相当)を4ヒロだったんだけど、これでもバランス悪かったのかなぁ。。。

リーダーを80lbから100lbに変更してすぐのトラブルだったから、これも要因の一つだとは思うんだけど、道糸5号にリーダー24号の組み合わせって結構いそうなんだけどな。

道糸をPE6号にしたかったんだけど、使ってるリールがツインパワーSW8000に12000スプールを乗せ替えたものなので、6号だと300m巻けなかったから5号にしたんだけど、やっぱ6号にするべきか・・・

翌日島つりぐにてガイド交換してもらったんだけど、当然純正品は無く、sicガイドの物も品切れだったので、破損部分だけKガイドに変更。大丈夫かこれ(笑)

とにかく原因究明しないことにはまた繰り返すばかりなのでいろいろ考えたりGoogle先生に聞いてみたり。

だいたい見えてきたのがキャスト時の竿先の暴れ具合。

もう長いことルアーばかりやってきたので、どうもキャストフォームが合わないっぽい。
実際よく同行する友人も同じタマモン8号なんだけど、タックルも似たような感じだけどトラブルも無く投げれてるし、なんといってもキャスト時の音が違う。

自分とは力のかけ方が全然違うから、今度じっくり教えてもらおうっと。

緩和策としてリーダーの長さを変えるといいらしい。実際自分のも4ヒロを2ヒロにしたら大丈夫だったけど、ちょっと短すぎないかこれ?
根ズレ対策で太リーダー使ってるのに。

長くするのも効果ある(10ヒロ以上)みたいなので、ノット組み直してみるか。。。



モンスターとバトルなゲームをする日はいつになるのやら。。。  


Posted by びがぁ at 10:02Comments(0)タックルあれこれ

2014年04月21日

動力船疑似餌釣行

はいさい

餌釣りにもハマリ、ぶっこみでほぼ毎晩出てるので最近小言いわれるようになりましたこんにちは。

4/19(土)、昼休みにT氏からメールにて「明日出船するんだけど、一緒にどう?」と誘われ、行ってきました久々の船ジギング!




メンバーは’12 みなとまつりで一緒だったS氏との三人です。



タックルはライト・ヘビーと計3本持ち込み、シーズンでは無いけど、カンパも狙う方向で。


「体力があるうちにカンパチいっとこう(笑)」って提案で初っ端からディープへ


水深160mのエリアに高さ40mくらいの小高い曽根があるカンパチポイント。
魚探みるが反応はあるけど、ちょっと薄めな感じ。


数流し目にT氏にカンパチヒット!  しばらくしてS氏にもカンパチヒット!

こりゃぁ期待できるかも! とシャクリ続けるも自分にはヒットせず( ;∀;)

いろいろ流すポイントを変えるも反応しないので五目ポイントへ移動。



午後を過ぎても自分だけまだNoヒットなので焦りまくり・・・
何が駄目なんかなぁ、ジグのサイズ? カラー? 誘いの動きか??

日も傾き、T氏もS氏もポツポツとヒットさせる中、ようやく自分にもヒット!

バラすわけにはいかんとメッチャ丁寧にやり取りして





赤仁ゲット!  ナイスサイズ♪

その後タイクチャーマチを1本追加。



納竿間際にS氏にオニヒラアジがヒット! 
「コイツは複数でいるから期待できるよー!」

直後にドスン! おー来た!

70cmくらいのオニヒラ(σ´Д`)σゲッツ!!


みんなしゃくるので忙しくて画像は無いんですけどね(笑)
午後5時納竿。


帰って家族でサカナパーリィ♪ アカジン(゚д゚)ウマー!

ヘビータックル出番なかったなー

  


Posted by びがぁ at 12:14Comments(0)釣行記

2014年04月14日

カヤックフィッシング 14-1

はいさい

新年度、消費税もあがりなかなか我が家の財務省に予算案が通りませんこんにちは。

末の子供も小学校へあがり、なにかと土日のイベントが多くて日中釣りに行けず、さらにブッ込みにも手を出し始めたものでなかなか浮く事ができませんでしたが、新しいジャンルに手を出したことでまた釣り熱がフツフツと(笑)

前の晩はモアイがあり深酒こそしなかったものの起床は午前9時。

波は高くない。

風は正午あたりに強くなるが、また落ち着くそうな


これは







行くべ!







ひとまずいつものエリアへ漕ぎ出し、浅場の20mラインから、深場の60mラインまで流されながら直下に落ちるようにキャストしながら探っていく





約40mから落ちる変化の際でカマスGet
その後水深が落ち着き、フラットエリアも探るが反応茄子。

1kmほど流すエリアを移動し、また浅場から流して行く。


















流すラインを幾つか変えるが、浅場ではナガジュー、水深が落ちたところではカマス。


途中、視界の端で「プシューッ」っと鳴りビクゥッ!っとかなりビビって目をやるとウミガメのご挨拶でした(笑)

日も傾きかけ、夜は公民館で総会があるので納竿。






カマスと小ナガジューとカタカシは打込みの餌用にとのキープなので、食用はナガジュー1匹のみと、過去最低クラスの貧果に終わりました(泣)

口を使わせられなかったのはなぜなのかまだ思案中だけど、久々に色々考えながらの釣りは本当に楽しかった♪





~使用タックル~

ロッド: メジャークラフト・オフブローOB-S58/4
リール:シマノ・バイオマスターSW6000PG
ライン: よつあみ・ウルトラダイニーマ2号
リーダー: サンライン・ナイロン35lb
  


Posted by びがぁ at 17:39Comments(2)釣行記