2011年06月15日
リールメンテ&チューン
はいさい
今年も出場のハーリーは予選三位でしたこんにちは。
ここんとこ休みに海況が悪いことが多く、用事も重なって長い事竿出せてません・・・

前記事で使用したツインパワーSW8000。
まだ釣行2回目なので特にメンテは必要ないんだけど・・・

んん!? グリスが若干黒ずんでいるような・・・ いかんいかん!これはぜひ開けてみなければ!
バ、バラしたい衝動なんてないんだからね!

クラッチを固定しているネジは山が荒いなぁ。 これじゃ何度もバラせないじゃないか。
中は怖いので封印したまま。

パカッっとな。
おぉー、ボデーのほとんどの空間を占める大口径マスターギヤ! これは想像以上にデカイ

うーん、ピニオン回りのグリスも若干黒いような・・・ 取り出してみるか(笑)

洗浄後だからなのか海水なのかグリスに水が混じって乳化してるな。 いかんいかん!これはグリスアップし直しだ!

う~んナイスな輝き♪

超超ジュラルミン製のマスターギヤ。 支点もゴツくしっかりした作り
マスターギヤに塗布されているグリスも気持ち程度しかないので新しいグリスにやり替えるか。

ここ2年グリスはオリジナルブレンドを使用。 まだ模索中で答えは見いだせず使用中(笑)

先日、BOSSA氏から仕入れた裏情報にて取り寄せた部品。 これでツインパワー強化を図る(笑)

内容は、某リールハンドル。 某ベアリング。

現行ハンドルとの比較。 変更によって10mmの延長。 純正のロングハンドルより長くでき、お値段も○千円とかなりお得。
強度も信頼できるので安心してゴリ巻き出来ます(笑)

スプールを外して、このプラ製のカバーとパッキンを外すと・・・

フラッグシップには入っている部品がすっぽり抜けております。
んな所でコスト削減すんなっつーの。 シャフトにガタが出たらどーすんだ。

上位機種と部品が同じなのでパーツとりよせ

あるべき所へはめ込んでやると違和感もなくなり安心。
これで前回釣行で気になっていたハンドル長の短さも解決出来た♪
後はハンドルノブとドラグツマミくらいか・・・・
あー釣り行きたい(泣)
今年も出場のハーリーは予選三位でしたこんにちは。
ここんとこ休みに海況が悪いことが多く、用事も重なって長い事竿出せてません・・・
前記事で使用したツインパワーSW8000。
まだ釣行2回目なので特にメンテは必要ないんだけど・・・
んん!? グリスが若干黒ずんでいるような・・・ いかんいかん!これはぜひ開けてみなければ!
バ、バラしたい衝動なんてないんだからね!
クラッチを固定しているネジは山が荒いなぁ。 これじゃ何度もバラせないじゃないか。
中は怖いので封印したまま。
パカッっとな。
おぉー、ボデーのほとんどの空間を占める大口径マスターギヤ! これは想像以上にデカイ
うーん、ピニオン回りのグリスも若干黒いような・・・ 取り出してみるか(笑)
洗浄後だからなのか海水なのかグリスに水が混じって乳化してるな。 いかんいかん!これはグリスアップし直しだ!
う~んナイスな輝き♪
超超ジュラルミン製のマスターギヤ。 支点もゴツくしっかりした作り
マスターギヤに塗布されているグリスも気持ち程度しかないので新しいグリスにやり替えるか。
ここ2年グリスはオリジナルブレンドを使用。 まだ模索中で答えは見いだせず使用中(笑)
先日、BOSSA氏から仕入れた裏情報にて取り寄せた部品。 これでツインパワー強化を図る(笑)
内容は、某リールハンドル。 某ベアリング。
現行ハンドルとの比較。 変更によって10mmの延長。 純正のロングハンドルより長くでき、お値段も○千円とかなりお得。
強度も信頼できるので安心してゴリ巻き出来ます(笑)
スプールを外して、このプラ製のカバーとパッキンを外すと・・・
フラッグシップには入っている部品がすっぽり抜けております。
んな所でコスト削減すんなっつーの。 シャフトにガタが出たらどーすんだ。
上位機種と部品が同じなのでパーツとりよせ
あるべき所へはめ込んでやると違和感もなくなり安心。
これで前回釣行で気になっていたハンドル長の短さも解決出来た♪
後はハンドルノブとドラグツマミくらいか・・・・
あー釣り行きたい(泣)
Posted by びがぁ at 09:28│Comments(7)
│タックルあれこれ
この記事へのコメント
釣りにいけないから道具をチチクル気持ち分かります・・・
仕事サボッて釣りに行かないと狂いますよ!笑
仕事サボッて釣りに行かないと狂いますよ!笑
Posted by ポーキーズ at 2011年06月15日 10:52
>>ポーキーズさん
自分のポジション的に現場に出る事は
少ないのですが、日々こまごまと使われてますので
丸1日とかサボれないんですよね(笑)
もう魚種とか釣法とか何でもいいんで釣りしたいです。
自分のポジション的に現場に出る事は
少ないのですが、日々こまごまと使われてますので
丸1日とかサボれないんですよね(笑)
もう魚種とか釣法とか何でもいいんで釣りしたいです。
Posted by びがぁ at 2011年06月15日 12:03
グリスはオリジナルっすか??
マニアっすね~!!♪
海に長い間でないとノイローゼになってしまいますよ!!
マニアっすね~!!♪
海に長い間でないとノイローゼになってしまいますよ!!
Posted by えぐっさん at 2011年06月15日 22:45
>>えぐっさん
グリスは北部のあの人のマネです(笑)
上達の糸口は模倣からってね♪
ノイローゼ?ええなってますとも。
大洋丸、企画しましょう
グリスは北部のあの人のマネです(笑)
上達の糸口は模倣からってね♪
ノイローゼ?ええなってますとも。
大洋丸、企画しましょう
Posted by びがぁ at 2011年06月16日 08:37
はじめまして。ツインパワーSWのロングハンドルについて検索中にHITしました。
質問させてください。ハンドルは08ステラSW18000番のハンドルだけの注文でよいのでしょうか?
よろしければご教授ください。お願いします。
質問させてください。ハンドルは08ステラSW18000番のハンドルだけの注文でよいのでしょうか?
よろしければご教授ください。お願いします。
Posted by 通りすがり at 2015年02月15日 11:39
>>通りすがりさん
コメントありがとうございます。
え~っと、どうだったかな。
特にほかのパーツは取り寄せてなかったはずなんだけど。
画像には08STLSW20PGと袋のシールに記載されてるので、08のSW20000PGのハンドルだったかと。
記憶にあまり残ってないって事はこれといって不都合はなかったって事で(笑)
ネジロックは塗ってますよー
コメントありがとうございます。
え~っと、どうだったかな。
特にほかのパーツは取り寄せてなかったはずなんだけど。
画像には08STLSW20PGと袋のシールに記載されてるので、08のSW20000PGのハンドルだったかと。
記憶にあまり残ってないって事はこれといって不都合はなかったって事で(笑)
ネジロックは塗ってますよー
Posted by びがぁ at 2015年02月15日 12:18
おはようございます。ご回答、アドバイスありがとうございました!
今更ながらパワーアップさせたいと思います。それではよいフィッシングライフを!
今更ながらパワーアップさせたいと思います。それではよいフィッシングライフを!
Posted by 通りすがり at 2015年02月16日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。