ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月01日

その他諸々・・・

はいさい

昨年末から波照間勤務で激務ってますこんにちは。

釣り的にはパラダイスな場所なのでウキウキで行ったのに激務&悪天候でほとんど竿振れてません・・・

仕事の合間縫って行くも巨ダツにルアー・ジグあるだけボロボロにされてかなり凹んでます。

その他諸々・・・
アベレージサイズの巨ダツで御座います。 平均1m・5kg前後がメイン、大型は倍近い(笑)
こんなんが行くたび2・3匹釣れます(泣)

GTのヒットは1度っきり。チェイスは何度かあったけどね。

手持ちのルアーも尽き、ジグも安物を買い足しながらダツに遊んで貰ってます、はい。

用事があるときは最終便で石垣に戻り、翌朝の便でとんぼ返りな日常。
そんなある夜、錦さんから電話が。

「例のモノ入ったけど、どうする?」



即バイト!




その他諸々・・・
外角低め
ちょっと軽いヤツw

んでベイトね♪


ディープジギング用にベイトタックル欲しくて色々探してたら錦さんから「近々アウトロー入るかもよ」と事前情報あったので押さえといて貰ってたのね

元の持ち主は知り合いの知り合いで、顔と名前は知っているので何か変な感じ(笑)
程度も凄く良くて、なかなか出回らない物だけにラッキーでした!

まだリールは物色中。。。  合わせるならオシアジガー4000くらいかな。 Pでも良いかな。。。

中古で誰か売ってください(笑)




同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
もうね・・・
豊年祭!
海底地形図電子化計画.vol 1
ひとりごと
キャリア
子守・・・・・の名を借りた釣行記
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 もうね・・・ (2014-03-28 12:02)
 豊年祭! (2011-07-20 15:31)
 ダイワFishing.ch (2011-03-06 16:42)
 メーサー (2010-10-20 17:05)
 海底地形図電子化計画.vol 1 (2010-08-30 18:22)
 ひとりごと (2010-07-20 12:38)

この記事へのコメント
波照間のダツはデカいっすね!!
波照間で一度は遊びたい~!!

元の持ち主さんに伝えておきました♪
Posted by えぐっさん at 2012年02月01日 13:42
>えぐっさん

波照間はいろいろと規格外です(笑)

ただ好ポイントは危険な場所が多く、少し時化ると入れません(泣)


元の主に宜しくお伝え下さい。。。
Posted by びがぁ at 2012年02月01日 15:10
外角低めの意味が分かりましたなうwwwww

元の持ち主は、shuさんですか?爆
Posted by ポーキーズ at 2012年02月01日 15:28
>ポーキーズさん

外角低めはスペル違うんですけどね(笑)


元の持ち主は、えぐっさんの同僚?の某ドクターです。


shuさんのは混じりっ気なしのアウトローで、僕のはライトで少し曲がります 爆


shuさんのはまだフィジカル的に無理っす…
Posted by びがぁ at 2012年02月01日 17:45
ほとんど棍棒だという噂のロッドのright版ですか。。。 波照間でテストしてインプレお願いします。
Posted by 赤魚 at 2012年02月04日 07:17
>赤魚さん

ディープへ出る時はほぼ大洋丸なので
このロッドを選びました

ライトは思ったよりも柔らかいブランクなので
結構曲がります(笑)

波照間ではオフショアに出る機会がないのでインプレは出来ませんが、仕事が落ち着く頃にはディープへ逝きたいと思います

インプレはそれまでお待ちください(笑)
Posted by びがぁ at 2012年02月04日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その他諸々・・・
    コメント(6)